役職で人を評価するなかれ
◆相互リンクやOPEへの問合せ、デリヘル経営のご相談等お気軽にどうぞ!◆

「えらいですねぇ・・・」は・・・????
相手に名刺を見せると私はよくこういうことを言われます。
「へぇー、社長さんですか・・・・えらいですねぇ・・・」と。
私はいつも思います。
物の考え方としてですが・・・
あの人はえらいとかえらくないとかは、特に組織の中では役職と結びつけて考えてはいけないと思っています。
店の女の子にも時々言います。
「あの人は部長だからえらいとか、社長だからえらいとか、そういう物の見方をしないほうがいいと思うよ・・・部長してるからえらい人だとは限らないし、社長してるから私もえらいなんて思わないでほしい・・・」と。
「部長の仕事をしているから部長であって、社長の仕事をしているから社長というだけで、私もデリヘルの社長の仕事をしているから社長と呼ばれているだけで、えらいから社長をしてるんじゃないよ」ってよく言います。
「あの人は○○だからえらい」っていう考え方が根っこにあると、どうしても役職でその人を判断したり、また、そういう人はある程度の年齢になっていて役職にはついていないけれど頑張っている人に対して、「あの年齢でまだ任?・・・あかんなぁ・・・」っていう物の見方をする傾向が強いようです。
ですから私は「あの人は○○だからえらい」っていう考え方は、特に会社組織の中では禁物で、役職にこだわった差別感のある社員を作ってしまう考え方だと思っています。
「その人を評価する時は「あの人はあの問題をこういう方面から話をもっていって迅速に解決したからすばらしい!」というふうに、その人の行動を「えらい」「すばらしい」と評価してほしい、○○という役職の人がやったから「えらい」という評価はしてはいけない」と昔も部下には言ってました。
今日も寒い中お客様にお越しいただいております。
感謝!感激!です。
★「究極コース」の詳しいご説明はこちら>>>>
【当店美紅嬢デニヒップ画像】



スポンサーサイト

「えらいですねぇ・・・」は・・・????
相手に名刺を見せると私はよくこういうことを言われます。
「へぇー、社長さんですか・・・・えらいですねぇ・・・」と。
私はいつも思います。
物の考え方としてですが・・・
あの人はえらいとかえらくないとかは、特に組織の中では役職と結びつけて考えてはいけないと思っています。
店の女の子にも時々言います。
「あの人は部長だからえらいとか、社長だからえらいとか、そういう物の見方をしないほうがいいと思うよ・・・部長してるからえらい人だとは限らないし、社長してるから私もえらいなんて思わないでほしい・・・」と。
「部長の仕事をしているから部長であって、社長の仕事をしているから社長というだけで、私もデリヘルの社長の仕事をしているから社長と呼ばれているだけで、えらいから社長をしてるんじゃないよ」ってよく言います。
「あの人は○○だからえらい」っていう考え方が根っこにあると、どうしても役職でその人を判断したり、また、そういう人はある程度の年齢になっていて役職にはついていないけれど頑張っている人に対して、「あの年齢でまだ任?・・・あかんなぁ・・・」っていう物の見方をする傾向が強いようです。
ですから私は「あの人は○○だからえらい」っていう考え方は、特に会社組織の中では禁物で、役職にこだわった差別感のある社員を作ってしまう考え方だと思っています。
「その人を評価する時は「あの人はあの問題をこういう方面から話をもっていって迅速に解決したからすばらしい!」というふうに、その人の行動を「えらい」「すばらしい」と評価してほしい、○○という役職の人がやったから「えらい」という評価はしてはいけない」と昔も部下には言ってました。
今日も寒い中お客様にお越しいただいております。
感謝!感激!です。
★「究極コース」の詳しいご説明はこちら>>>>
【当店美紅嬢デニヒップ画像】




[PR]
